酔歩伝

数学的昨日今日 - 2013年05月

2013年05月01日(水) 連休の谷間

朝、 上の子が幼稚園バスに乗るまで見送りをして、 その後に下の子を保育園に送る。 そしてそのまま大学へ。 授業準備に関して演習担当の助教の先生と打ち合わせをしたり、 申請書に関して院生と相談したり。 僕が院生の頃は、 数学者の仕事は個人でやるもんだというイメージが強かったのですが、 実際は結構チームプレイだなぁと最近よく思う。 ま、 僕が院生の頃に好き勝手にやらして貰ってただけかもですが。

2013年05月02日(木) バドミントン

連休の合間ですが通常通り講義 2 つ。 最近は祝日に授業をやる大学も多いみたいですが、 僕の所属大学では今のところそんなことは無いので、 助かっています (子どもの幼稚園とか保育園の事情もあるので、 結構重要な問題だぞ)。 夕方に保育園に下の子を迎えに行って、 一旦帰宅、 そして家で着替えてバドミントンへ (職住接近は良いことです)。 今日のバドミントンは 6 人、 現時点でのフルメンバーで、 賑やかにやりました。

2013年05月03日(金) 帰省 1 日目

今日から帰省です。 去年 のゴールデンウィークに引き続き、 奥さんの実家に帰省です。 夏休みとか春休みは大体例年僕が出張で忙しいので、 何となくこの時期が恒例になっております。 ということで帰省ですが、 総所要時間は去年と同じで 9 時間くらい。 いつになく道路が混んでいて、 ゴールデンウィークの威力を感じました。 写真は、 途中で休憩したサービスエリアで元気に走り回るうちの子ども達です。 親は運転で疲れてますが、 子どもは元気が有り余ってるようでした。
サービスエリア 2013/05/03

2013年05月04日(土) 帰省 2 日目

今日は、 午前中はお祖父さんお祖母さんと一緒に畑で遊ぶ。 上の子は、 家から持ち込んだ何かの種を植えさせて貰って、 下の子は写真のような感じで熱心に玉葱を収穫しておりました。 昼からは水族館にお出掛けして、 そして帰る途中に道の駅の公園で遊ぶ、 というコース。 ちなみに去年の帰省の時も、 中日は全く同じコースでした。 田舎なので、 遊ぶところの選択肢が少ないのです……。 夏に来て海で泳ぐと良さそうな地域なので、 もうちょっと子ども達が大きくなったら、 時期をずらして帰省しても良いかも知れません。 ま、 その頃に僕にそんな余裕があれば、 ですけどね。
下の子とたまねぎ 2013/05/04

2013年05月05日(日) 帰省 3 日目

今日は移動日です。 今日まで奥さんのお祖父さんお祖母さんの家にお世話になって、 午前中はまた畑で遊ばして貰いました。 下の写真は、 巨大キャベツにとまってるモンシロチョウに突進する上の子 (そんな勢いで行ったら逃げられるだろう……)。 そして昼前にお暇して、 移動中に川下りとかして、 自宅に帰る途中のホテルにチェックイン。 夕食は、 とんかつ屋に入ったのですが、 ロースかつ定食が 1100 円で、 分量が倍のダブルロースかつ定食が 1200 円という、 よく分からない料金設定に惑わされて思わずダブルを頼んで、 後で激しく後悔しました。
上の子と巨大キャベツ 2013/05/05

2013年05月06日(月) 帰省 4 日目

帰省の帰りの途中です。 今回の中継地点に選んだのは、 上の子のお友達の住んでいる街でした。 このお友達は、 上の子と同じ幼稚園に通ってて、 とても仲良くしていたのですが、 一年くらい前に引っ越しをしてしまった、 という人です。 で、 お互いのママ同士は連絡を取っていたので、 今回この機会に寄り道して遊びましょう、 ということになった次第。 上の子は、 昨日からそれはそれは嬉しそうで、 今日もお友達と一緒に凄く仲良く遊んでいて、 あぁ良かったなぁ、 という感じでした。 お昼を一緒に食べて、 そして解散。 別れ際に子ども同士が 「離れててもずっと友達だよ」 とか言ってて、 なかなか微笑ましかったです。 ……ちなみに午前中は先方の自宅にお邪魔したのですが、 流石に僕まで入ると窮屈だと思われるので、 僕は近くの本屋で久々の一人の時間を堪能しておりました。

2013年05月07日(火) ずっと仕事

連休明けということで、 ずっと大学で仕事。 昨日までの帰省中は、 仕事道具は持ち歩いてたけど、 まぁほぼ何も出来なかったので、 仕事が溜まりまくているのです。 ということで、 セミナーもあったのですが欠席。 我が暮らし楽にならざリ。 仕事についてですが、 講義に関しては大分慣れた。 ゼミも、 修士論文を書かせる段取りは、 かなり整備されてきている。 しかし、 研究者を希望している大学院生の相手をするのは、 試行錯誤しながらという感じです。 僕の現時点での仕事の中では、 これが最も時間と気を使うものです。

2013年05月08日(水) 今日も仕事

朝、 上の子を幼稚園バスに乗せて、 下の子を保育園に送って、 そして大学へ。 ということで無暗に朝型生活で、 大学でも昼寝もしないで書類をバリバリと作成しております。 論文のイントロ作成、 申請書系の作文、 などの仕事について、 これらを効率的に進める方法を考えて、 今それを実験しながらやっているところです。 考えてみると、 作文に関する技術的なことなんて、 小学校から振り返っても全く指導された覚えがない (師匠からアドバイスは貰ったけど)。 ということで、 型とかセオリーとかを全く教わってないので、 ないのなら自分で整備しようほととぎす。

2013年05月09日(木) レポートいっぱい

今日は講義 2 つ。 午前中の分は、 来週試験をするので、 それに関する事前レポート問題を出しました (試験の予想問題を作成せよ、 というお題。 それを見て試験問題を作成するのですが、 そのまま使えそうなリーズナブルな問題がいっぱい提出されるので、 結構良いです。 過去問は全て公開して、 傾向と対策を立てやすくしてるので、 その効果でしょうか)。 午後の講義は、 毎回レポート問題を出しているのですが、 多くの学生がそのまま教室に居残ってやるのが習慣になっております。 大変喜ばしいんですが、 僕もなかなか帰れません……。 夕方からバドミントン。 今日は 4 人。

2013年05月10日(金) ゼミと書類作成

今日はゼミ。 今年度の 4 年生ですが、 何だか数学的にしっかりしているように見えます。 以前にとある偉い先生が 「分かりやすいテキストを使ってゼミをやると、 学生が良く出来るように見えることがある」 というようなことを言っていました。 で、 今年度の 4 年生は、 何と僕が書いている原稿をテキストにしているので、 まぁ分かりやすくは書けているのかなぁ、 と自画自賛してみる (単に、 まだ難しいところに到達していないだけな気もする)。 大学院生のみなさまは、 書類作成を終わらせました。 みなさまお疲れ様でした。 僕も疲れました。

2013年05月11日(土) 久々にスポーツジム

昨日までの書類作成系の仕事から解放されて、 何となく落ち着いた週末 (他の仕事はいっぱいあるのを暫し忘れているだけ)。 昼食は、 うどん屋で外食。 夕方から上の子のスイミング送迎。 そして僕は、 上の子がスイミングをしている間、 久々にスポーツジムで運動をしました。 筋トレ系のことをした方が良いのだろうかと思いつつ、 今のところは走ってストレッチしてるだけです。 そのくらいの運動なら、 スポーツジムに行かなくても出来るんじゃないかという気がしないでもない。

2013年05月12日(日) 上の子の乳歯

今日は母の日ということで、 事前にこっそり用意しておいた寄せ書きをプレゼント。 うちの上の子は、 何故かこういうイベントが大好きで、 こういうカードを作るとなると頑張って平仮名を書く練習をします。 普段は鏡文字になってても全く気にしない癖に……。 下の子は、 描く絵が少しずつ対象を表すようになってきました。 人の顔だったら、 ぐるぐるーと書いた後に目を二つ付けるとか、 その程度ですが。 しかし、 何かを描こうと思って描いてるというよりは、 適当に描いた絵を見てから後付けで 「これはママ」 とか 「これはサカナ」 とか言ってるようにも思えて、 毎日がロールシャッハテストです……。 で、 今日は母の日ということで、 お昼は奥さんのリクエストにより回転寿司。 あと、 夕食中に、 上の子の乳歯が抜けた。

2013年05月13日(月) ゼミ

今日は D 以上ゼミ。 D1 の学生は、 自分で勝手に考えて来たことを発表しておりました。 そうそう、 先生が出したお題を考えるだけではなくて、 そういうのは非常に大事です。 しかし、 それより先に修士論文の内容を雑誌に投稿できるようにさっさと英語にせいや、 とも思うので、 なかなかバランスが難しいところです。

2013年05月14日(火) 健康診断

今日は昼から職場の健康診断。 今年は例年より運動をしてると思うのですが、 とりあえず身長は縮んで体重は増えて視力は落ちてました……。 いつものバドミントンのメンバーで、 健康診断の結果が一番悪かった人の奢りで酒を飲みに行く、 という話が出ております。 何やってんだか。 午後はセミナー。 健康診断で昨日の夜から何も食べてなかったので (終わった後に昼食は食べたけど)、 ちょっと体調不良でした。

2013年05月15日(水) 試験問題作成

明日の講義の時間に試験をするので、 試験問題を作成しました。 先週 の講義で出題したレポートが提出されてきたので、 それを参考にしながらの作業です。 レポートは、 試験問題を予想せよというものですが、 概ね良い感じの問題が予想されていました。 提出分を全て合わせると、 かなりバリエーションが豊富なので、 これを元にして演習問題集が作れそうな勢いです。 そんなもん作ってる余裕は全く無いけど。

2013年05月16日(木) 数学科の飲み会

今日は、 午前中に小テストという名前の試験をやって、 午後は講義。 そして夜は数学科の飲み会がありました。 この飲み会は、 数学科教員の新歓です。 ということで、 健康診断も終わったことだし、 心置きなく飲みました。 会の最後の方に、 参加者全員から一言ずつ挨拶というのがあったのですが、 何故か全員で健康について語る会になってました。 全員のコメントが、 健康診断のどの項目でひっかかとか、 身体にどういう不調があるとか、 そんなんばっかり……。 で、 最後に専攻長が 「みなさんのお話を聞いて数学科の未来は明るいと思いました」 という締めの挨拶をして、 閉会。 いやいや健康診断とか病気の話ばっかりでしたけど、 という突っ込みが一斉に入ったことは言うまでもない。 なんかここの数学科、 僕が赴任した時と比べて雰囲気がかなり変わったような気がする。

2013年05月17日(金) ゼミ

今日はゼミで、 学部 4 年生から始まって、 M2、 D2、 D3 と立て続けに発表。 いろいろ忙しいです。 夜はバドミントン。 通常は木曜にやってますが、 昨日は飲み会で出来なかったので、 その振替 (?) です。 今日は 3 人。

2013年05月18日(土) 幼稚園と保育園

今日は上の子は幼稚園の登園日。 そしてついでに下の子も保育園に預けてみました。 明日から僕の両親が来るので、 その準備をしようという目論見です。 帰りはお迎えということで、 お昼前に僕が幼稚園と保育園を車ではしごしました。 夕方から上の子のスイミング送迎、 そして僕はその間にスポーツジム。 合間に仕事で、 木曜の試験の採点と、 院生の論文の添削多数。

2013年05月19日(日) 下の子 3 歳

今日は僕の両親が来訪。 そして今日は下の子の 3 歳の誕生日だったので、 お祝いをしました。 無事に 3 歳になって、 大変お目出度いことです。 とりあえず下の子は、 日々とても騒がしくて、 脈絡無く歌ったり踊ったりしております。 聞いたところによると、 最近は保育園でもずーっと歌ったり踊ったりしてるようです……。 ということで、 上の子が同じ月齢だった頃と比べると、 若干幼いような気がしないでもないですが、 まぁ元気に育ってるようです。

2013年05月20日(月) ゼミ

今日は、 僕の両親は、 子ども達が幼稚園と保育園に行くタイミングで帰って行きました。 慌ただしいことです。 僕は今日はゼミ。 どうも D1 の学生はいろいろ忙しいらしくて、 今日もゼミの時に 「いろいろ忙しいので途中で抜けます」 とか言っておりました。 いや、 そこは普通はもう少し理由を言うだろ……。 しかし、 様子を見てるとどうもそのくらい切羽詰まってるようなので、 スルーしといた。 あと関係無いけど、 同僚が何故か横山光輝の三国志全巻セットを貸してくれた。 何かの罠だろうか。

2013年05月21日(火) 家の鍵が行方不明

今日は、 奥さんが仕事に行った後に僕も出勤、 という予定でした。 で、 家を出ようとしたら、 家の鍵が無い……。 玄関の所定の置き場にいつも置いているのですが、 何故か見当たらない。 で、 奥さんに頑張って連絡を取ったりいろいろして、 捜索しました。 で、 結局、 下の子が手を伸ばして取ったらしく、 下の子の持ってる巾着袋の中に大事に仕舞われておりました……。 いやぁ、 こんなことが起こるとは。 お陰で聞こうと思ってた談話会は遅刻して途中から。 夕方からのセミナーは通常通り。 セミナー後に一旦帰宅して、 子ども達をお風呂に入れてから、 飲み会へ。 ちなみに今日のセミナーの講演者は同分野の若手の方でしたが、 なかなか良い飲みっぷりでした。

2013年05月22日(水) 採点作業

今日は朝に上の子を幼稚園バスに乗せて、 下の子を保育園に送迎。 そして大学で仕事。 とりあえず 先週 やった試験の採点などをしています。 この講義は、 3 年生向けの専門科目 (ということで僕の専門を知ってる方は内容も想像出来るのではないかと)。 で、 一応やり方を工夫していて、 一般的な難しい内容に入る前に、 導入の代わりに直感的にイメージしやすい内容を扱うことにしています。 そして今回の試験範囲は、 その直感的にイメージしやすい内容だけでした。 ということで、 平均点の高いこと高いこと……。 こんな内容だけで終わって良ければ苦労しないんだけど、 そういう訳にも行かないしねぇ。

2013年05月23日(木) 講義と講義とバドミントン

今日は午前中に講義、 午後も講義、 そして夕方からバドミントン。 そして、 ちょっと腰が痛い……。 以前 (10 年くらい前) にもバドミントンをして腰を痛めたことがありましたが、 何か僕の身体はバドミントンに向いてないんじゃないかという気がする今日この頃です。 ま、 単に身体の使い方がなってないだけだと思いますが。

2013年05月24日(金) ゼミ

今日はゼミ。 午前中は 4 年生のゼミです。 この 4 年生のゼミでは、 僕が執筆中の原稿をテキストにして読んで貰っています。 そして、 ゼミは順調に進んで、 学生の読むのが僕のテキスト執筆に追いつきそうです……。 いやまぁ、 事象としては悪くない話なんですが、 最近仕事に追われている感が半端無いです。

2013年05月25日(土) 小学校の運動会

今日は、 来年うちの上の子が入学する予定の小学校で運動会があって、 それにちょっと行きました。 小学校から案内が来たのですが、 「来年度入学生によるかけっこ」 という競技があるのでした。 で、 無事に参加して、 参加賞の文房具を頂いて来ました。 しかし、 最近の小学校の運動会は、 校舎の前でジュースとかアイスとか売ってるのね……。 来年の運動会は、 家族でお弁当持ってここに来ることになると思うのですが、 いまいち想像できません。 夕方から上の子のスイミング送迎で、 僕はその間にスポーツジム。 今日のスイミングは、 同じ校区の小学生が全員休みだったので (そりゃそうだ)、 めちゃめちゃ空いておりました。

2013年05月26日(日) ピアノ昇級試験

今日は上の子のピアノの昇級試験がありました。 前回の昇級試験は、 最初のテキストが終わったタイミングで 去年の 9 月 に、 いつもの教室でありました。 今回は、 二冊目のテキストが終わったタイミングで二回目の昇級試験ということで、 会場が別のところ (最寄りの都会)、 複数の知らない先生が審査する、 というちょっと本格的なもの。 ということで、 ここ 2ヶ月くらい、 上の子は課題曲を毎日練習していたのでした。 ……そして、 練習の成果を毎週のレッスンで披露してる時は間違いまくっていたらしいのですが、 どうやら今日の本番では、 ノーミスで上手いこと出来た模様 (我々は昇級試験の演奏を聞けないのだけど、 いつもの先生が後で教えてくれた)。 どうやら本番に強いようです。 ということで、 お昼はご褒美を兼ねて、 最寄りの都会で外食。 何とケーキ食べ放題です (流石にケーキだけじゃなくて、 ご飯とかスパゲッティとかカレーもあるやつ)。 上の子は、 とても気に入ったようで 「またこの店に来たい」 と強く主張していたので、 「では次の昇級試験の時に」 という約束をしました。 ピアノを習うモチベーションがそんなんで良いのかどうか分からんけど。

2013年05月27日(月) 論文投稿

今日はゼミ。 院生と共著の論文で執筆中のものがある (実はいっぱいある) のですが、 そのうち一つが無事に完成しました。 ということで、 最後の仕上げ作業をして、 関係者にお知らせしました。 関係者へのお知らせは、 したりしなかったりするのですが、 今回の論文はいろいろお世話になった方々が居るので、 お礼を兼ねて報告してみたのでした。 他にも執筆中の論文がありますが、 まぁ、 主担当執筆者に依存するので、 ゆっくりやりましょう。 ちなみに、 院生は結構頑張って書いてくるので、 一番遅れてるのは僕が主担当のやつだったりします……。

2013年05月28日(火) セミナーで大御所の講演

今日のセミナーの講演者は、 近隣分野の大御所の先生でした。 結構なお歳なのに非常に元気な講演で、 通常は講演時間 90 分なのですが、 事前の打ち合わせにより今回は 120 分に設定されていたくらいです……。 夜は歓迎会。 他大学からのお客さんも交えて、 大学近くのホテルのバイキングに大人数で。 で、 他の参加者が大御所の先生に 「数学をやっていて一番楽しいのはいつですか」 という質問をしていたのですが、 その答えが最高でした。 曰く、 「嬉しいのは問題が解けたときだけど、 楽しいのは問題を考えているとき」 だそうです。 あぁ、 やっぱり凄いと思った。 山登りでもそうなんだけど、 頂上に到達した喜びとか、 山頂からの雄大な眺望とか、 そういうのはもちろん重要だけど、 でもそれだけでは続けられない。 僕は学生の時に山登りを少々していましたが、 山登りを続けていけるのは、 山を登る行為そのものを楽しんでいる人達でした。 数学も、 きっと同様。

2013年05月29日(水) 夜のお仕事

毎週水曜恒例で、 上の子を幼稚園バスに乗せて、 下の子を保育園に送って、 それから大学へ。 ちなみに幼稚園バスですが、 我々と同じ場所で乗り降りする園児が他に 3 人ほど居ます (我が家の目の前に出来た新しいマンションの住人の方々です)。 ということで、 当然ながら他のところはママが送迎しているので、 僕はいつも会話に入れずに困っております……。 というか、 主に子どもの話とかをしてるので、 会話の内容的に困る訳ではなくて、 どの程度なら会話に加わって良いか分からなくて困っております。 あんまフレンドリーなのも変だし。 あ、 あと、 奥さんから聞いた話ですが、 僕の仕事は何かの夜勤だと思われている模様です。 それはあながち間違ってないぞ。

2013年05月30日(木) 講義 2 つ

今日は講義 2 つ。 午前は 3 年生向けで、 午後は 2 年生向けです。 午前中の講義では、 試験の答案を返却。 答案を最後まで採点して集計した結果、 平均点は非常に高かったのですが、 計算問題に比べると証明問題の点数は優位に低いことも分かりました……。 午後の講義では、 来週中間試験をやるので、 今日が事前レポートの提出日 (試験問題を予想せよ、 というやつ)。 こっちも集計して問題を作成しなくては……。 自分で好きでやってることとは言え、 仕事が次々とやってくることよ。

2013年05月31日(金) 上の子 6 歳

今日で上の子が 6 歳になりました。 なのですが、 とりあえず朝一で輪講の講義をして、 その後からゼミ、 午後もゼミです。 という感じで僕も慌ただしくて、 そして奥さんも疲れてたので、 誕生日ケーキなどのイベントは明日に持ち越しです……。 うちの上の子は、 そういう事情を説明すると納得してくれるので、 有難いです。 そう言えばちょっと前のテレビ (確か 「世界一受けたい授業」 だったと思う) で、 「おやつを 1 つを目の前に置いて、 15 分食べないで我慢できたらもう 1 つあげる、 と説明して、 子どもを一人にしたら、 実際に我慢できるかどうか」 みたいな実験がありました (ちゃんと我慢できた子の方が、 大人になった時に友人も多くて仕事も順調、 みたいな実験結果だった)。 それを見たうちの子は、 「わたしも今度ケーキを食べる時に 15 分待つから、 そうしたらケーキ 2 つにしてくれる?」 とか言い出しました。 いや、 そういう話じゃないんだけど……。 とりあえずそんな感じで、 うちの上の子は元気に育っております。 何と言うか、 多分理屈っぽい子になるんだと思う。
inserted by FC2 system