酔歩伝

数学的昨日今日 - 2012年02月

2012年02月01日(水) 変な査読依頼

先日、 変な査読依頼が来ました。 聞いたことが無い雑誌からの査読依頼だったのですが、 依頼のメールには、 論文のタイトル・著者名・アブストラクトと共に、 URL と ID とパスワードが書かれていて、 「論文本体の pdf はログインすれば見れます」 「初めてログインした時は住所などの個人情報を入力して下さい」 だそうです……。 フィッシングにしか見えません。 このシステム、 もうちょっと何とかした方が良いぞ。 ……ということで、 現在いくつか査読を抱えてる (ほぼ常時抱えてるけど) こともあって、 依頼はお断りさせて頂きました。

2012年02月02日(木) 大学改革

今日は会議。 大学上層部から降って来ている改革案の説明会があって、 引き続いてそれへの対応を話し合う会議をしました。 面倒だぞ……。 最近いろんなところで 「教員組織と教育組織の分離」 というのが流行っているようです。 例えば、 数学の人は 「数学科」 という組織に属して、 それはそのまま教育組織でもある、 というのが現状。 これを、 数学の人が所属する組織を例えば 「数学センター」 のようなところにして、 「数学科」 とは明示的に分ける、 というのが構想。 そうすることによって、 より組織を弾力的に運用できる、 というのが言い分です。 なのですが、 弾力的に運用して何をしたいのか、 ということについては何も言わない訳です……。 戦国時代に起こった 「兵農分離」 は、 兵士を農民から分離することによって、 田植えとか収穫の時期によらずに、 一年間を通して戦える軍隊を作り上げました (それは、 農作業をしない人が居ても全員食えるだけの米を作れる、 という技術革新があってこその話)。 同様に、 研究者を教育組織から分離することによって、 授業や会議の負担が減らせるなら良いのですが、 どう考えても組織を増やした分だけ会議が増える図しか思い浮かびません (そもそも、 授業や事務作業をしない教員が居ても大丈夫、 というほどの教員数は居ないぞ)。

2012年02月03日(金) 節分

雪です。 今日はゼミ。 夜は自宅で節分をしました。 去年 までと同様に、 僕が鬼のお面を被って子どもを怖がらせて豆を投げられる、 というイベントです。 去年の後日談 にも書きましたが、 上の子は僕が被ってることに気が付いているようです。 ですが、 それでも目に涙を浮かべながら 「鬼はぁぁぁぁぁ外」 と叫びながら健気に豆を投げてくるので、 こちらもやりがいがあるというものです。 一方で下の子は、 全く動じないで静かに床に落ちてる豆を拾って、 「袋に入ってるので食べれない」 という感じで怒っておりました。 もうちょっと鬼に反応してくれよ……。

2012年02月04日(土) お迎え無し

今日は上の子の幼稚園が登園日。 いつもだと車でお迎えに行って、 そのまま昼食を外で食べるのですが、 今日は上の子が病み上がりで奥さんも風邪っぽいということで、 いつも通り幼稚園バスで帰って来てもらいました。 上の子は、 「お迎えがいい!」 と強く文句を言っていました……。 想像ですが、 お迎えが良いというよりは、 幼稚園のバスの時間の関係で 1 時間くらい待ってないといけないので、 それが嫌なんじゃないかと。

2012年02月05日(日) ちょっと遠出

今日は久々に最寄りの都会に買い物に行きました (いつもより高速道路のインター 1 つだけ遠いところ)。 昼食を食べて、 買い物をして、 おもちゃ売り場を見て、 おやつを食べて、 といういつものパターン。 買い物ですが、 僕は、 山登りの店でフリースっぽいものを購入しました。 これがまた、 冬山用で、 非常に暖かいのです。 ちょっと高いかなと思わないでもありませんでしたが、 先週めちゃめちゃ寒かったので思わず……。 ま、 僕は物もちが良いので (悪い意味で)、 元を取るくらいは着倒すと思います。

2012年02月06日(月) 長時間ゼミ

今日のゼミはやることいっぱいでした。 修士 2 年の学生は明日講演 (分野でやってる修士論文発表会リハーサル)、 学部 4 年生も来週発表、 どちらも論文の締切は今週金曜、 という切羽詰まった状況。 それに加えて、 修士 1 年は自分の修士論文の研究を始めてて、 さらに博士 1 年は執筆中の論文を見て貰いたがってる、 という感じです。 とりあえず、 博士 1 年は今日は無し、 修士 2 年の人々は放っておいても大丈夫そう、 という感じで何とかしました……。 それでもゼミが終わったのは結構遅くなってしまった。

2012年02月07日(火) 幼稚園のおはなし会・期末試験・セミナー

今日はイベント盛りだくさんです。 まずは幼稚園のイベントです。 今回のイベントはおはなし会とかいうやつで、 イベントホールのようなところで、 園児がクラスごとに前に出て、 クラス全員で物語を語ったり歌ったりする、 という出し物でした。 まずはこれを見学。 そして僕はそのまま大学に行って、 期末試験の監督を途中から (助教の方々が監督してくれてたので、 それを横から見てただけですが)。 そして午後はセミナーで、 修士 2 年の学生の講演。 僕のゼミの院生の講演は、 それはそれは立派なものでした。 めでたしめでたし。

2012年02月08日(水) 今日は早退

月曜のゼミでは片付けられなかった案件が山のようにあって、 昨日は忙しくてそれどころじゃなかったので、 今日は学生がいっぱい来ました。 なのですが、 僕以外の家族が全員風邪をひいております……。 ということで、 家の方も大変になっているので、 15 時くらいには帰宅してしまいました。 後は、 仕事は自宅持ち帰りで、 学生の相手は全部メール経由。

2012年02月09日(木) 期末試験の採点

期末試験の採点をしました。 結果は、 中間試験 の時と同様な感じで、 やはり上位層の多さに吃驚しました。 この講義は学部 2 年生対象で、 これを担当した学年は、 僕と僕の分野に来てくれる学生が増える、 というのが過去の傾向です。 ということで、 一年後のゼミ配属を楽しみにしときましょう……。 どうなるかさっぱり分からないけど。

2012年02月10日(金) 卒業論文と修士論文

どちらも今日が提出締切でした。 僕のゼミでは合わせて 4 人の学生が提出。 お疲れ様でした。 ということで、 昼間はゼミして (4 年生は卒業論文発表会の練習をしなくてはならない)、 夜は飲み会。 近隣分野と合同ですが、 いつものように僕のゼミの学生が幹事。 やはり解放感に浸っているようで、 いつもより騒がしかったです。 ちなみに解放感に浸ってるのは、 学生だけじゃなくて、 教員もでした……。

2012年02月11日(土) 風邪っぽい

昨日の飲み会の時からそうだったのですが、 風邪っぽいです。 なんか、 ここのところ毎年、 卒業論文と修士論文が終わる時期に風邪をひいてる気がします。 やはり、 それなりに緊張を強いられているからでしょうか……。 毎年、 この時期に飲み会をしていて飲み過ぎてるから、 という理由ではないと思う。 とは言いつつ、 月末の集中講義の準備をしないといけないので、 子どもが寝た後は仕事。

2012年02月12日(日) 定食屋

今日は家族で昼食に、 定食屋のような形態の全国チェーンの店へ。 珍しいです。 こないだテレビでやってたから、 というのが理由のようです……。 なのですが、 僕は風邪っぽくて食欲が全くなかった、 というか揚げ物系は見たくもない、 という感じ。 しょうがないので、 僕はざるそばを食べました (この店に来た意味無し)。 月末の集中講義の準備をしないといけないのですが、 子どもが起きてると邪魔が入るので、 昼寝して夜に仕事。 風邪によくなさそうな生活だ。

2012年02月13日(月) 修士論文発表会 1 日目

これからイベントが続くので、 今日は午前中に大事をとって病院へ。 インフルエンザの検査をして、 陰性であることを確かめて、 風邪薬を貰って、 昼から大学へ。 今日と明日は修士論文発表会です。 僕のゼミの学生も一人発表。 先週の火曜日 のセミナーの後は全く発表を見てませんでしたが、 学生は自分なりに修正すべきとこを修正していました。 過去の例だと、 学生が自分なりに修正すると悪化する、 ということが多かったのですが、 今回のはちゃんと良くなっていて、 非常に結構でありました。

2012年02月14日(火) 修士論文発表会 2 日目

今日も修士論文発表会。 ちなみに、 今日の分は博士後期課程に進学する人の発表で、 よって入学試験も兼ねています。 ということで、 教員は全員出席。 今回は、 進学希望者が異様に多くて、 発表会兼入学試験に丸一日掛りました……。 この学年、 すなわち今の M2 は、 僕が学部の時に学年担任をずっとやってた学年です。 かなり立派な発表がいくつかあって、 難しくて僕には内容がさっぱり分からないことをやってる人も居て、 いやぁ凄いなぁ……。 あと、 この学年は進学希望者が例年に比べて異様に多いということは、 割と自慢です。

2012年02月15日(水) 卒業論文発表会

下の子が体調不良なので、 午前中は小児科に連れて行って、 昼から大学。 今日と明日は卒業論文発表会です。 僕のゼミの学生は今日が発表でした。 そんな凄いことをやった訳ではありませんが、 分かりやすい発表ができていたと思います。 学生が発表をするときにどうやって準備をさせれば良いか、 ということに関しては、 かなりノウハウが積み上がってきたと感じています。 これは、 院生や自分が講演するときにも、 ほぼそのまま使える方法なので、 今後も活かしながらブラッシュアップしていく所存。

2012年02月16日(木) 嘔吐下痢症

下の子は、 昨日の小児科で 「恐らく嘔吐下痢症だろう」 と診断されていたのですが、 昨日の夕方くらいから診察通りに発症。 いやもう本当にずっとぐったりしていて、 水分は頑張って摂取させていましたが、 それ以外は全く口にせず。 今日の夜くらいに、 ようやく快方の兆しが見えてきました。 3 年前に上の子も嘔吐下痢症をやっていますが、 その時は、 僕も奥さんも伝染されて、 死にそうに大変だったことを思い出しました。 ちなみに僕はその時、 国際研究集会での講演があって、 奥さんから 「2 人世話するよりも子どもの世話だけで済む方が楽だから、 出張行って下さい」 とか言われて、 病気のまま出張に行ったなぁ……。

2012年02月17日(金) 奥さん発症

僕は、 今日はゼミでした。 下の子の嘔吐下痢ですが、 そっちは何とか快方に向かっているのですが、 引き換えに奥さんが発症。 嘔吐下痢の潜伏期間は 1 日くらいらしいので、 下の子から伝染されたと思われます……。 ということで僕は、 夕食を買って帰ったり、 子どもの世話をしたり。

2012年02月18日(土) 僕も発症

下の子の嘔吐下痢症は快方に向かってて、 奥さんに感染って、 そして僕も今日発症。 感染らないように、 結構念入りに手を洗ったりして頑張ったのですが、 少し遅らせただけだったようです……。 ま、 僕と奥さんが同時に倒れると大変なことになるので、 この少し遅らせたというのは、 実は大切なことかも知れません。 あ、 あと、 上の子は、 3 年前にやってるからかどうか分かりませんが、 何故か全然平気っぽいです。 僕も奥さんも 3 年前にやったのは同じはずなんですけどね。

2012年02月19日(日) 寝てた

死んだように寝続けました。 2/18 の 20:00 くらいに倒れるように寝て、 トイレに行くのと水分補給をする以外はずっと寝てて、 起きたのは 2/20 の 08:00 でした……。 この年齢になって 36 時間も寝るとは思わなかった……。

2012年02月20日(月) ゼミ休み

今日はゼミをやる予定だったのですが、 流石にお休み (その連絡のためのメールくらいは昨日書いた)。 ひたすら寝続けた所為か体調は悪くない感じでしたが、 出張とかあるんで、 一応午前中に病院に行っときました。 あとは家で仕事……。 明後日から出張で集中講義をするのですが、 家族および自分の病気のために準備の予定が完全に狂ってしまったので、 非常にやばいです。

2012年02月21日(火) 出張準備

明日から出張なので、 その準備をしました。 出張先で講義準備できるように本とか論文とかを持っていかないといけない、 とか、 出張手続きで出さないといけない書類を一つ忘れてた、 とか、 しばらく居ないので子どもの相手をしとこう、 とか、 まぁいろいろ……。 子どもが寝静まってから、 明日の分の講義。 今日から連続自転車操業の日々です。

2012年02月22日(水) 集中講義 1 日目

出張して集中講義しました。 今日は 90 分が 2 コマ。 で、 夜は飲み会です……。 今日は、 出張先のグルメで有名な先生が連れて行ってくれるということで、 明日の集中講義の準備をする、 などというのがお断りする理由にならないことは、 言うまでもありません。 大変美味しゅうございました。 ま、 二次会でウィスキーとか飲んだのは、 余計だったかも知れませんが。 ということで、 ホテルに帰って準備をして (流石に一から準備してる訳じゃないですけどね)、 明け方の 4 時くらいには何とか終わりました。

2012年02月23日(木) 集中講義 2 日目

集中講義。 今日は 90 分が 3 コマでした。 これだけ続くと、 話してる方も疲れで朦朧としているので、 聞いてる方はもっと大変だったのではないかと……。 講義の方は、 大雑把に言うと、 昨日が準備、 今日が本題、 明日が応用、 という感じなので、 今日の講義が無事に終わって既にやり遂げた感いっぱいです。 ということで、 夜はやっぱり飲み会。 久々に飲みながら寝てしまいました……。 で、 今日は一次会で大人しく帰って、 ホテルで明日の講義準備。

2012年02月24日(金) 集中講義 3 日目

集中講義。 今日は 90 分が 2 コマで、 何とか全部完了しました。 今日の最後の話題は、 自分で研究したことがある内容ではないので、 よって人前で講演したこともない、 という内容でした。 それに加えて、 準備の時間が少なかったので、 我ながら整理不足の不慣れな感じの講義になってしまいました。 反省。 とりあえず講義ノートは TeX で打ってあるので、 使いまわしながらブラッシュアップしていく予定です。 ということで、 夜に無事に帰宅しました。 帰宅して、 上の子にお土産を渡しながら 「良い子にしてましたか?」 と聞いたら、 「うん……たぶん」 という微妙な答えが返って来ました。

2012年02月25日(土) 一段落

ようやく一段落です。 今日は家族サービスの日。 ということで今回の集中講義の話ですが、 非常に良いタイミングで良い機会を頂いた、 という感じでした。 今回の講義の内容は、 入門書の類が全くありません。 解説論文も無くて、 知りたかったら本当に元の論文を読まないといけなくて、 さらに 「どこにも書いてないけど専門家は知ってる」 みたいな事実も結構あって、 いろんな人が困ってるっぽいのです (僕も困ってる)。 ということで、 講義ノートをベースにして、 解説文書が作れたら良いなぁ、 と皮算用中です。 そういう目論見もあって、 実は結構前倒しで準備していたのですが、 出張前の家族と自分の病気の所為でいろいろギリギリでした。

2012年02月26日(日) くじ運

くじ運が試される仕事があるのですが、 今回は、 強制的に面倒な役割を与えられて、 くじ運を発揮する機会を奪われてしまいました……。 ということで、 朝から晩まで真面目に仕事。 会議弁当のグレードがちょっと上がったような気がしないでもなかった。

2012年02月27日(月) 適当にサボってます

昨日に引き続き、 強制的に与えられた仕事。 朝は 9:00 くらいに幼稚園バスが迎えに来て、 夜は 18:00 くらいに子どもと一緒に風呂に入る、 という生活をしている僕にとっては、 当日にいきなり 「今日の仕事は 20:00 までです」 とか言われると、 非常に困ります……。 ま、 当然ながら 「無理です」 と言って帰りますけどね。 こういうところ、 大学教員は良いです。

2012年02月28日(火) 雑感

今日は真面目に 20:00 まで大学で仕事しました。 ということで、 雑感。 仕事が遅い人の原因は、 明らかにやる気がない場合と、 やり方が悪い場合の、 2 つに大別できるように見受けられます。 前者はどうでも良いとして、 後者は、 もったいないと思います。 僕は、 自分が事務作業に向いてるとは全く思いませんが、 思わないからこそ、 何とかなるように 「やり方」 を工夫しています。 要するに、 戦術レベルでは勝てないので戦略を工夫する、 といういつもの話なんですけどね……。

2012年02月29日(水) 数学系飲み会

今日は、 僕の所属大学の数学系の教員が一堂に集まる飲み会がありました。 ちなみに何故か僕が幹事なんです。 しかし、 会計は助教の人に、 司会は准教授の人に、 それぞれ放り投げたので、 僕は会場では何もしませんでした……。 ちょっと別の仕事で疲れたので、 このくらいは許して貰おう。
inserted by FC2 system