酔歩伝

数学的昨日今日 - 2013年10月

2013年10月01日(火) 海外出張 3 日目

研究集会は 2 日目です。 今日は講演をしました。 講演は、 もうちょっと周辺の関連研究を紹介する余地はあった気はしますが、 全体としては分かりやすく話せたのではないかと思います。 というか、 英語の講演でも特段の準備をしなくなったのですが、 特に何の問題も無くなったことよ。 スライドさえ作って日本語で通しておけば何とでもなる、 ということを再確認しました (いつか痛い目に合わないことを祈る)。 夜は懇親会のような感じで、 一昨日と同じ店で、 今日は酒付きで。 外国人の方から、 僕と学生が最近書いたプレプリントについて、 「その続きが出来るんではないか」 という質問と言うかコメントと言うかを頂いたので、 慌てて 「それはうちの学生がもうやりかけてて、 半分くらいは出来てる」 (だから取らないでくれ) と返答しておきました。 何気に油断ならんぞ……。 で、 二次会は外国人ばっかりで近くの飲み屋へ。 スペイン人から 「そう言えばオリンピック開催決定おめでとう」 と言われた。

2013年10月02日(水) 海外出張 4 日目

研究集会 3 日目、 最終日です。 僕は座長をいくつかやって、 そして無事に終了。 今回の研究集会は、 僕にとって面白い研究内容が多くて、 非常に良かったです。 ま、 僕の共同研究者がプログラム委員の一人なので、 当たり前と言えば当たり前なんだけど……。 ということで、 夜は例によって懇親会。 例によって国籍ごちゃごちゃで和やかに楽しみました。 二次会は、 みんな疲れてたようで開催されず。 僕は日本人の偉い先生方と喫茶店など。

2013年10月03日(木) 海外出張 5 日目

今日は帰国日です。 ということで、 朝食時にみなさんと別れを惜しんで、 帰途に着きました。 空港から現地に来るときはリムジンバスを使いましたが、 帰りは鉄道で帰ることに。 これは、 時間があるので途中で観光しようというのに加えて、 後学のために鉄道に慣れておこうという理由もあります。 で、 やってみたところ、 外国人にも非常に簡単。 研究所のホームページには 「空港からのリムジンバスを強く薦める」 とか書いてありましたが、 鉄道でも全く問題無かったです。 というか、 途中で買い食いなり観光なりをすることを考えたら、 個人的には鉄道がお薦め (少なくとも僕は、 次の機会があったら鉄道を利用すると思います) (空港の食事が大して美味しくないというのもある)。 で、 我々も途中下車して、 首都あたりで 3 時間ほど観光。 散歩して食事をしただけですが、 なかなか良い感じでした。 飛行機も順調で、 夜に帰宅。

2013年10月04日(金) ゼミ

海外出張明けで、 いきなり後期最初のゼミ。 とりあえず、 夏休みの成果を聞く。 ということで、 学部 4 年生は卒論のテーマを決めなくてはなりません。 夏休みの宿題としてテーマを考えさせていたので、 それに対してコメントをして、 今日のゼミで方向性を確定。 ただ、 うち一人のテーマは、 それはちょっと難しいかな……というもの。 過去にもそういうことはありましたが、 そういう場合は、 やってみたら実際に難しくて後で方向転換したという例が多いんですよね……。 ま、 とりあえずやらせてみますけど。 夕方からは会議。

2013年10月05日(土) 運動会雨天中止

今日は下の子の保育園の運動会の予定だったのですが、 何と雨天中止。 ということで延期なのですが、 会場が公営の公園ということもあって、 いつに延期されるかは未定だそうです……。 上の子の幼稚園の運動会と重ならないことを切に願う。 上の子の幼稚園は、 今日は登園日。 午後は、 上の子のスイミング送迎とスポーツジム。 僕は、 スポーツジムの回数券会員とかいうものになっていたのですが、 回数券を使いきったところで退会して、 今日からは大学の体育会の協力会員という立場で利用することにしました。 協力会員は、 いつでも 500 円でビジター利用できるのです。 これ、 回数券より単価が低いので、 もっと早く知っとくべきだった……。

2013年10月06日(日) 講義準備

休日ですが仕事。 明日から講義が始まるので、 その準備を慌ててやっております。 この講義は、 大学院生だけの講義なので、 受講者は少ないことが予想されます。 ということで、 もし僕のゼミの学生しか受講しないんだったら、 講義内容を変更して修士論文とかの内容をやってしまおう……などと皮算用。 なのですが、 登録者名簿がウェブ上で見れるので見てみたら、 普通に他のゼミの学生が数名ほど履修しておりました。 ということで、 普通にやります。 普通と言っても、 今回は、 原稿を書いて講義で配って、 それを元に解説をして、 説明が分かりやすいかどうか・ミスプリが無いかどうか、 などを受講生にチェックして貰う予定。 将来的にはその原稿をゼミのテキストにして、 さらに確認と推敲を行う、 という予定。

2013年10月07日(月) ゼミ・講義・会議

今日は午前中はゼミ、 午後は講義と会議。 講義は、 まだ登録してない学生が来てたり、 大学院生向けの講義なのに学部生も居たり、 という感じで、 予想よりも盛況でした。 会議は、 いろいろ大変。

2013年10月08日(火) セミナー

火曜日は研究セミナーの日です。 今日は近隣分野のお話。 で、 思ったこと。 やはり主結果は先に話した方が良いです。 特に講演内容が少し専門分野とずれる場合には、 主結果を聞いてから消化するまでに時間が掛かります。 なので、 セミナーが終わって研究室に帰ってから 「あれはこういうことだったのか」 と思い当たって、 そうすると質問したいことがいくつか浮かぶ、 ということが時々あります。 もし主結果を先に言ってくれてたら、 講演の最後までに消化できて、 その場で質問できたのに、 という感じでした。 ということで、 自分の講演の時も気を付けようと思いました。

2013年10月09日(水) 研究集会 1 日目

今日から研究集会を主催します。 お茶菓子の準備などは 去年 会得した技を駆使して、 かなり効率的に進めることができました (ちなみにお茶菓子は先週の金曜に既に選んであったのでした)。 ということで僕は、 ずっと研究会の会場にいて、 案内用の立て看板をどこに置いたら良いですかと聞く学生があれば 「そんなことは自分で考えなさい」 と言い、 お菓子はどのくらい出して良いですかと聞く学生があれば 「ここにあるのが 3 日分だから上手く配分しなさい」 と言い、 という感じで、 まぁ僕が仕事をしなくても進んでくれております。 夜はいつもの日本酒系の居酒屋。 これもほとんど学生に丸投げでしたが、 滞りなく。 用心のために (会計的な意味で) 一次会は早目に切り上げたのですが、 そのお陰か、 二次会もそれなりの人数が集まっておりました。

2013年10月10日(木) 研究集会 2 日目

今日も研究集会です。 途中で、 突発的に入った絶対に抜けられない会議という訳の分からないものがあって、 一部の講演を抜けなくてはなりませんでしたが、 それ以外は滞りなく。 夜は研究集会のオフィシャルな懇親会。 今年は、 予想外に多くの方に来て頂いて、 当日にバタバタと人数を変更したりしましたが、 こちらも滞りなく。 来年の懇親会は立食パーティーかなぁ…… (やったことないので大変そうだ)。 送迎バスでホテルに帰りつつ、 一部の人と一緒に二次会へ。

2013年10月11日(金) 研究集会 3 日目

今日も研究集会です。 今日は、 奥さんもちょっと参加。 そして夜は、 よく行く魚系の居酒屋で飲み会でした。 ということで、 今年の研究集会と飲み会の両方の会場で、 学生の方々には働いて頂きました。 その中には今回が初めての学部生とかも居たのですが、 その人達は何か分からないことがあると先輩のところに聞きにいって、 そっちで大体解決してしまうので、 本当に僕の仕事が減ったことよ……。 あとは、 飲み会の時にバラけて座ってくれれば言うことは無いのですが、 まぁそこまでは高望みでしょうか。

2013年10月12日(土) おまつり

毎年恒例の、 昼間から日本酒を飲みまくるお祭りです。 ということで午前中から参加。 毎年恒例の順路で引率をして、 美味しい日本酒を頂きました。 ただし今年は、 非常に豪気な先生が、 非常に高い日本酒を購入して下さって、 その場でみんなでそれを飲む、 という訳の分からないイベントが発生しました……。 お昼は、 去年 開拓した鍋料理の店。 こちらも美味しゅうございました。 で、 みなさんとはそこで分かれて、 僕は帰宅して、 夕方には上の子のスイミングの送迎。 何と今日はスイミングの参観日だったので、 若干ふらふらしながらプールサイドで上の子のレッスンの様子を見学しつつ、 下の子が走り出さないように取り押さえていました。

2013年10月13日(日) おまつり(家族で)

今日もお祭りです。 今日は、 僕の家族と昨日の参加者の一部の人と一緒に、 ちょっと日本酒をのみつつ、 手打ちそばを食べました。 あとは家族だけで、 子どもの遊び系の出店で遊んだりして、 のんびり。 そう言えば、 知ってる子連れ家族にも数名会いました……。 という感じで、 先月から出張・海外出張・研究集会主催という怒涛の流れだったので、 その疲れを多少癒しました。

2013年10月14日(月) 上の子の挑戦

うちの上の子は、 非常に怖がりで、 新しいことをやるのは大体嫌いです。 なのですが、 良く知らないけど突発的にやる気が出たようで、 「自転車の補助輪無しを練習する」、 「ブランコをもっと高く漕ぐ」、 「縄跳びをできるようにする」、 「一人で別の部屋で寝る」 などと言い出しました (縄跳びは幼稚園でやってるからだと思いますが、 他のは理由は分からん)。 ということで、 今日は公園に行って、 自転車とブランコ (と滑り台と砂場遊び) をしました。 自転車は、 補助輪とペダルを外して、 まずは蹴って進む練習 (最近の子ども向け自転車は、 そういうことが出来るようになってるらしい)。 進むこと自体は出来るのですが、 体重を自転車に乗せるのは、 やはりなかなか難しいようです。 で、 家に帰ってから、 家の近くで縄跳びの練習。 こちらも、 明らかに跳ぶタイミングが遅いのですが、 それを口で言っても伝わらないので、 なかなか教えるのも難しいです。 という感じで、 なかなかアクティブな日でした。

2013年10月15日(火) 上の子が一人で寝た

上の子の話で、 昨日 の続き。 何やら妙にやる気を出していろんなことに挑戦してるのですが、 今日は 「一人で別の部屋で寝る」 ということに挑戦。 昨日は、 寝室の隣の部屋にシングルの布団を敷いたのですが、 上の子はちょっと寝転んだだけで終了。 しかし今日は、 そのまま隣の部屋で無事に就寝しました。 大人の階段上る……と思わず口ずさんでしまいます。 しかし、 上の子の寝相はシングルの布団には収まりきらないようで、 夜中にゴロゴロ転げ回っておりました。 僕は、 そんな様子を眺めながら、 夜中に仕事。

2013年10月16日(水) 科研費

科研費を申請しないといけません。 ですが、 先々週は海外出張してたし、 先週は研究集会やってたし、 ということで、 今週から本気を出そうと思っていたら、 気が付いたら今日が学内提出締切でした……。 去年は研究集会の翌々週だったので、 思いっ切り油断していました (科研費の学内締切は殆ど同じなのだけど、 研究集会の方が去年より遅かったのでした)。 なので、 明らかに間に合わないので、 事務がチェックする部分は真面目に作って、 作文の部分は去年のを貼り付けて、 とりあえず提出しました。 事務チェックに一週間掛かって、 それが終わった後に申請書の修正と差し替えが可能である、 という無駄な知恵が蓄積されております。

2013年10月17日(木) 講義・会議・科研費

今日は木曜ですが、 大学は月曜の授業をやる日ということで、 僕も講義をしました。 その後、 会議。 この会議は、 通常木曜に行われる会議なのですが、 こっちは通常営業だそうです。 ということで、 普段は月曜にやってるゼミは、 今日はお休み。 いろいろ複雑です。 その後は、 ひたすら科研費の書類書き。

2013年10月18日(金) ゼミ・会議

今日はゼミ。 4 年生は、 卒論に向けての方針を決めて、 それに向かって基礎を固める作業 (要するに、 必要な定義を調べて来て、 一番簡単な例を紹介せよ、 というような内容)。 この作業は、 本を順番に読んでいくよりも一段難しいと思うので、 なかなか大変そうです。 M2 は、 修士論文の計算部分は終わってるので、 それを紹介するための周辺状況調査の段階。 これもまた難しいようです……。 で、 その後は会議。 イレギュラーな会議が定期的に入って来る、 という不可思議な状況です。

2013年10月19日(土) 体調が悪い

今日は上の子の幼稚園の登園日なので、 恒例のお迎え。 で、 2 週間ほど前からなのですが、 ずっと体調が悪いです。 体調が悪いんだけど、 研究集会をやったりしないといけなくて身体が休まらない、 というのがずっと続いております……。 ということで、 夕方に上の子のスイミングの送迎だけして、 スポーツジムはお休み。 合間に科研費の書類書き。

2013年10月20日(日) 下の子の保育園の運動会

下の子の保育園の運動会です。 これ、 今月初め に予定されていたので雨天順延になったものです。 ただし、 今日も天気は悪い……。 開始時間の 9:00 になっても、 雨は普通に降っていたので、 とりあえず開始時刻を 30 分遅らせて、 それで何とか小雨決行になりました (後で聞いた話だけど、 市営の運動場を借りてやってる関係で、 今日もダメだったら再順延は不可能で完全に中止だったそうです)。 ということで、 僕は体調が悪いんですが、 頑張ってビデオを回しました。 うちの下の子は、 いろいろと踊りとかで出番があったのですが (如何せん保育園なので規模が小さい)、 これがまぁ悉くイヤイヤしていて、 結局全く踊ってませんでした……。 家では一人で 「なめこのうた」 とか歌いながら踊ってるくせに……。 という感じで、 お昼過ぎに終了。 いろいろ疲れたので、 昼食は近所のファミレスへ。

2013年10月21日(月) 会議・会議・会議

今日は会議が三つほど入ってました。 しかし、 とりあえず午前中の会議に行ったら、 委員長が忘れてたとかで中止 (そんなことがあるのか)。 お陰で科研費の書類を書く時間ができた、 と前向きに捉えることにしよう。 で、 午後も学部の会議があったのですが、 これは講義の時間と重なってたので、 これ幸いと欠席して講義をする。 しかし、 夕方からは別の会議で、 これは出席。 ということで、 まぁ何か忙しくなった気がしますが、 今のところ適当に要領良くやっております。

2013年10月22日(火) 科研費書類 v1

今日はセミナー。 それと前後して、 科研費の書類を書き上げて、 そして近隣分野の教授にお渡ししました。 これは、 書類を提出前に読んで貰ってコメントを頂こう、 という、 大変ずうずうしい試みです……。 いや何か、 僕は本当に周辺の人に恵まれていると思う。

2013年10月23日(水) ひたすら科研費

昨日の科研費の書類について、 大変有益なコメントを頂いたので、 それを参考にして科研費の書類を書き直しております。 頂いたコメントが、 こことここを直した方が良いとかいう生易しいものではなくて、 要するに全面的に書き直した方が良い、 というニュアンスだったので……。 修正じゃなくて書き直しというあたりで、 如何に本質的なコメントを頂いたかということが伺えます……。 まぁ僕も、 学生の書いた論文とか書類とかに対して、 しょっちゅう 「全面的に書き直し」 とか言ってるので、 因果応報というか、 情けは人のためならずというか、 初心忘るべからずというか、 まぁそんな感じです。

2013年10月24日(木) 科研費 v4

今日は、 午後に会議があって、 そして院生の論文添削とかもしつつ、 それ以外はひたすら科研費の書類作成に勤しむ。 昨日の段階で科研費 v2 を書いて、 奥さんに読んで貰って、 それを参考にして書き直して、 という作業を繰り返しています。 で、 今日の段階で書き上がったのが、 科研費 v4。 今までも科研費とかの書類作成には、 それなりに時間を掛けていましたが、 しかしここまで本気で作文に取り組んだことがあっただろうか (反語)。

2013年10月25日(金) ゼミと科研費 v5

今日はゼミ。 途中で卒業写真撮影 (事前に予約をしたのだけど、 行くまですっかり忘れてた。 まぁ、 どうせみんな普段着だから、 忘れてても支障はないけど)。 ゼミが終わった後に科研費 v5 を仕上げて、 添削して頂いている近隣分野の教授にお渡しして、 少し解放感。 で、 周囲の人々とも話していて、 思ったこと。 世の中に、 書類や論文を書くのが上手い人々が居ます (実際に読むと全然違うんだこれが)。 そういう人は、 もちろん作文技術に優れているということもあるけど、 どうも見聞きしていると、 書くことに時間と手間を圧倒的に掛けているように感じました。 僕はここのところ、 かなり集中して作文しましたが、 どうもそのくらいは普通にやらないといけないみたいです……。 我が暮らし楽にならざり。

2013年10月26日(土) 上の子の幼稚園の運動会

今日は上の子の幼稚園の運動会でした。 年長なので、 幼稚園ではこれが最後の運動会です (下の子が来年入園するから、 いまいち実感が無いけど)。 ということで、 僕は頑張って早起きして場所取りに行きました。 で、 幼稚園の開門時間の朝 7 時のちょっと前に着いたのですが、 それで取れた場所は、 前から 3 列目くらいでした……。 何か去年聞いた話より競争が激しいぞ……。 しかし、 前から 3 列目でも、 ビデオを三脚に固定しておいとけるので、 去年までよりも大分楽でした (後半は、 下の子がぐずりだして、 それはそれで大変だったけど)。 ということで、 来年も頑張って早起きしたいと思います……。 昼食は、 帰り掛けにマクドナルドのドライブスルー。 そして何故かやたらと元気な上の子は、 夕方からスイミング。 僕は、 体調が悪いのでスポーツジムはパスして、 下の子と公園で遊ぶ。 公園では、 遊んでいた小学生の姉妹に話しかけられて、 いろいろお話をしました。 その姉妹の家は、 7 人兄弟の 9 人家族で、 もうすぐ次の子どもが産まれるんだそうです。 担がれてる可能性も無きにしも非ず。

2013年10月27日(日) 映画プリキュア

今日は、 子ども達がとても楽しみにしていた、 プリキュアの映画を観に行きました。 プリキュアの映画は半年に一回あって、 家族で観に行くのもこれで 4 回目です (多分)。 映画の鑑賞についてですが、 上の子はかなり落ち着いて鑑賞できるようになりました。 下の子も、 特に後半は若干落ち着かないけど、 前よりは集中してるようです。 これも、 昔のプリキュアの映画の録画を家で何回も繰り返し観て、 慣れてるお陰でしょうか……。 あと思ったんだけど、 僕と奥さん、 子どもが産まれてから、 映画館ではプリキュア以外の映画を全く観てない気がする……。

2013年10月28日(月) 集中講義 1 日目・会議

今日から集中講義です。 僕がホスト役で、 他大学の先生に来て講義をして頂く、 というものです。 ということで、 今日はまず、 先生の到着時間に合わせて駅まで車で迎えに行って、 大学にお連れして昼食、 午後は集中講義に出席。 そして、 先生を宿まで案内するのは院生に任せて、 僕は会議……。 今日は夕食は特に企画なしです。 何となく、 お客様が来ているのに夜に飲みに行かないということがあろうか、 という感覚が未だにあるのですが、 そんなことやってる余裕は無くなりつつある今日この頃。

2013年10月29日(火) 集中講義 2 日目・歓迎会

今日は、 集中講義と、 その先生による談話会。 そして夜は歓迎会です (ちなみにその合間に、 学生の論文を添削したり、 科研費の書類を提出したりしてて、 なかなか慌ただしい)。 歓迎会は、 集中講義の先生が大学内の宿舎に泊まってる関係で、 大学の近くの日本酒系の店で。 地元の美味しい日本酒をいくつかお薦めして、 当然のように僕も一緒にそれを飲む、 という、 非常に美味しいんだけど会計的には美味しくない飲み方をしてました。

2013年10月30日(水) 集中講義 3 日目・会議・飲み会

今日も集中講義です。 そして夕方からは会議があって、 夜はそれに関係した飲み会。 ということで、 集中講義の先生は放置です……。 こちらの飲み会は、 僕が一番立場が下な感じの飲み会だったので、 久々に注文したり店員を呼んだりお酒を薦めたり (これはいつもか) 会計したり、 という感じで、 率先して働きました。 一般に、 「人に任せるより自分がやっちゃう方が簡単だ」 というメンタリティは余り良くないんだろうけど、 しかし、 自分が一番立場が下だった場合は、 そりゃ自分がやるだろう、 と思う。

2013年10月31日(木) 集中講義 4 日目・会議・飲み会

今日も集中講義です。 午前中に講義があって、 お昼は昼食会 (集中講義の先生とこちらの教員 (のなかの希望者) が一緒にお昼を食べるという伝統的なイベント) がありました。 で、 午後は会議があって、 夜は飲み会です。 なんだかんだで飲み会ばっかりです……。 今日は、 集中講義の先生と僕のゼミの人々という感じの面子で、 地元の鍋料理のお店にお連れしました。 ここも非常に良い感じの店で、 来客があったときに頻繁に利用しているところです (逆に言うと、 地元だけの時にはあまり行かないんですが、 それは値段的な問題)。 ということで、 なかなか接待しております。 二次会は、 ゼミの面子だけで、 僕にとってはかなり久々のカクテルバー。 このカクテルバーも、 僕よりもすっかり学生の方が常連になってて、 時代の移り変わりを感じます。
inserted by FC2 system