酔歩伝

数学的昨日今日 - 2011年11月

2011年11月01日(火) 講義と談話会とセミナー

今日は午前中に講義、 午後は談話会とセミナーに立て続けに出席。 何だかんだと忙しい日々を過ごしております。 夜はセミナー講演者の歓迎会 (要するに飲み会)。 ま、 忙しいとは言いながら、 飲みに行くことはできてるので、 状況はまだマシです。 最近のセミナー講演者は、 僕ではなくて若い人が選んでることが多いのですが、 ことごとくお酒を飲める人ばっかりなのは、 何かのバイアスがかかってるんでしょうか。

2011年11月02日(水) 卒業生来訪

今日は特に予定が無い日だったので、 研究室でゆっくり仕事……と思っていたのですが、 何故か来訪者がいっぱいでした。 卒業論文のことで質問に来たゼミの学生とか、 昨日の講義のプリントが HP に up されてないと文句を言いに来た学生とか (昨日は忙しかったので HP の更新なんぞ後回しにしてた)。 あと、 数年前に修士を出て東京で仕事してる卒業生が突然登場したのは、 吃驚した。 同級生の結婚式のためとかだそうです。 ご丁寧にお土産にハトサブレを頂きました。 大変美味しゅうございました。 うちの上の子も大変気に入ってました (次回の東京出張の時にお土産で買うためのメモ)。

2011年11月03日(木) 祝日

祝日です。 ゆっくり寝られるのが嬉しい今日この頃です。 ということで、 家族で車でお出掛け。 とは言っても、 大学の研究室にまとめてある古紙を取りに行って、 近所のスーパーの回収所に持って行って、 そのままそのスーパーで昼食と買い物、 というくらいしかしてませんが……。 下の子の歩きがだいぶしっかりしてきて、 スーパー (というかショッピングセンターっぽいところですが) の中を喜んで歩き回っておりました。 あと半年くらいしたら、 ベビーカーを持ち歩かなくても済むようになるかなぁ……。

2011年11月04日(金) ゼミについて

金曜日はゼミ。 ということで、 ゼミについて考えたこと。 僕のゼミには修士論文とか卒業論文を今書いてる学生が、 (毎年のことなので慣れたけど) たくさんいます。 で、 最近ですが、 ゼミで学生の発表が終わった後に、 「では次回までに何をやりますか?」 ということを聞くようにしています。 昔から戦術的なことは言わないようにしてますが、 今心掛けていることは、 戦略的なことも学生に考えさせるようにしよう、 ということです。 つか、 気を抜くと思わず僕が 「じゃあ後はこれとこれをやれば良いですね」 とか言っちゃうので、 それは良くないなぁ、 と思った次第。 もちろん、 何をするか困ってる場合にはコメントしますけどね。

2011年11月05日(土) ステーキ屋と100均

今日は上の子の幼稚園の登園日なので、 家族でお迎え。 「パパが休みのときはお迎えがいい」 とか可愛いことを言うのです。 まぁ今のうちだけなんだろうけど。 ということで、 昼食はステーキ屋で外食、 その後はスーパーで食材と、 100均で雑多なものを買い物。 ま、 ステーキ屋と言っても、 ランチセットが 700 円くらいのとこですが……。 うどん屋とかマクドナルドとかよりは若干高いですが、 田舎って何か全般に安上がりだなぁと思う。

2011年11月06日(日) 車の点検と中華料理バイキング

今日は自動車のディーラーで点検をして貰いました。 特に義務ではないけど、 半年に一回の点検です。 案内が来た時点ではどうしようかと思ってたのですが、 キャンペーンでじゃがいもを袋に詰め放題とかやってたので、 思わずそれに日を合わせて行くことにしてしまいました……。 昼食は、 せっかく都会に出てきたということで、 巨大ショッピングモールの中のレストランで中華料理バイキング。 今日は大人一人 1500 円の豪勢な食事です。 ま、 料理の種類は少なかったですが、 とても美味しかったので、 また利用したいところです。 上の子は 400 円で下の子は無料、 というのも魅力的。

2011年11月07日(月) 論文の書き方講座

今日は午前と午後もゼミをやって、 所属大学でやってる他分野の研究集会にも少々参加。 ゼミでは、 論文を書いています。 今日は、 学生が書いている論文 (内容的には一通り書き上がっているもの) の内容を、 その執筆者の学生に、 「書いている論文をテキストにして」 発表して貰いました。 そういうことをやると、 発表しにくいところや板書しにくいところが、 明確に分かります。 もちろん、 きちんとゼミ発表が出来ることが大前提。 しかし逆に言うと、 きちんとゼミ発表する能力は、 そのまま論文を書く能力に直結するのです (だからゼミでちゃんと喋れと五月蠅く言う訳だ)。 で、 この方法、 自分の書いている論文を自己チェックするための結構良い方法だと思います。 学生は、 今は僕がチェックをしますが、 最終的に独り立ちしたら自分の論文は自分で完成させないといけません。 なので、 自己チェックする方法論を知ることは、 重要だと思うのです。 ちなみに、 僕は自分が論文書くときに、 同様のことをやっています (この方法を思い付いたのは最近ですが)。 ま、 僕が発表しても誰も聞いてくれないので、 発表用ノートを作るだけだけど。

2011年11月08日(火) 新・鵜飼計画

今日は講義があって、 そして昨日に引き続いて他分野の研究集会に少々参加。 で、 それはそれとして、 考えたこと。 今年度の前期の学部 4 年生のゼミでは、 僕が作成した講義ノートをテキストにしました (読んで貰って分かりにくいところを修正しようという魂胆)。 で、 それを一歩進めて、 「講義ノートでまだ書いてない章を一つほど卒業論文で書かせる」 というのはどうだろう、 ということを考えた。 大学院生で研究の鵜飼をやってるのと同様に、 講義ノートの執筆も鵜飼でやってみる、 という案です。 卒業論文では新しい研究成果を発表することは求められていなくて (まぁ数学ではほぼ無理だし)、 いくつかの具体例を計算してみるとか、 何かの定理についてまとめる、 という形式になることが多い。 ということは、 講義ノートの一つの章になるような内容を、 卒業論文としてまとめる、 というのでも良いはずだ。 というか、 そういう卒業論文の執筆を通じて、 数学の本や文章の書き方を身に付けることは、 学生にもっても有益だと思う (特に学校の先生になるんだったら、 プリントとか試験問題とかの文章は自分で作るようになるんだし)。 もちろん、 最終的には僕が文章などを全面的に直すことにはなるんだろうけど、 まぁちょっと実験してみようかなぁ、 と思案中。 実は今年度の卒業論文は既にネタが決まっているので、 やるとしたら来年度以降ですが。

2011年11月09日(水) 幼稚園の授業参観

午前中、 上の子の通ってる幼稚園の授業参観がありました。 今日見学した授業は、 幼稚園の集会場みたいなところで行われた、 クラス 30 人による大規模お店屋さんごっこでした。 おにぎり屋さんだそうです。 買ったおにぎりは、 用意されてるテーブルに持って行って座って食べる、 というシステム。 うちの上の子は、 女の子と一緒に食べる時は普通にやってましたが、 テーブルが男の子ばっかりの時にそこに入っていくのは、 非常に恥ずかしそうにしておりました。 ああ、 幼稚園でも既にそういうのあるのね。 ちなみに僕は、 ずっと昼寝中の下の子を抱っこしていたので、 なかなか疲れました。 昼食は、 家族で外食。 僕だけ午後は大学で普通に仕事。

2011年11月10日(木) 講義担当決め会議

来年度の講義担当を決める会議がありました。 で、 僕はその会議の準備を仰せつかりました。 例年だと、 会議前に来年度の開講科目一覧を黒板に書いておく、 というのが仕事です (会議では、 黒板に担当者名を書いていって、 どの科目の担当者が決まってないかが一目で分かるようにする)。 なのですが、 書くのも面倒なので、 できるだけ楽をする方法を考えてみました。 ということで、 開講科目一覧を箇条書きに並べたファイルを作って、 それを A0 に拡大コピーして (そういう拡大コピー機が学部の事務にあるというのがポイント)、 それを適当な大きさに切って、 隙間を空けて並べて黒板に貼る、 という方式を採用しました。 この会議の準備は例年面倒で、 過去の担当者も 「いかにきれいに書くか」 「いかに効率良く書くか」 ということで苦心していたようなのですが、 今回の僕の方式は戦術レベルではなく戦略レベルで新しい方法を提案しているので、 まぁ何か良い仕事をしたなぁと自画自賛しております (何より自分が楽だった)。 あ、 あと、 それはそれとして、 僕の来年度の授業負担は、 割と多目になることになった模様です……。

2011年11月11日(金) M2 の状況

今日は一日ずっと学生のゼミ。 で、 修士論文 3 本の段取りをしています。 なんですが、 一人はもう中身は出来てて論文執筆中 (英語で投稿論文書いてる)。 で、 もう一人も今日で内容は完成しました。 ここで終わりにするか、 もう少し内容を進展させるか、 もう少し相談して考えましょう、 という余裕の展開。 例年になく順調です。 残りの一人も、 やることは決まっててやり方も分かってるので、 まぁ大丈夫でしょう。 多分。

2011年11月12日(土) 下の子の滑り台デビュー

週末ということで、 マクドナルドでテイクアウトして近所の運動公園へ家族でお出掛け。 この運動公園へは、 僕と上の子は何回か来てるのですが、 奥さんと下の子は初めてでした。 ということで、 下の子の滑り台デビューの日となりました。 ここには小さい子用の非常に傾斜の緩い滑り台があるのです (その緩やかな滑り台を、 奥さんに抱えられて滑ってるんですが)。 気に入ったようで、 何回もやってました。 あと、 芝生も気に入ったようで、 いつになく積極的に歩き回っておりました。 上の子も、 滑り台をしたり、 どんぐりを拾い集めたり、 楽しそうに遊んでおりました。 また来よう。 そろそろ季節的に公園遊びも寒くなってきたけど。

2011年11月13日(日) プリキュアっぽいセリフ

プリキュアの話ですが、 うちの上の子も、 将来はプリキュアになると言っております。 で、 プリキュアでは、 各キャラクターに決めゼリフがあります。 例えば 「大地に咲く一輪の花キュアブロッサム!」 「海風に揺れる一輪の花キュアマリン!」 「日の光浴びる一輪の花キュアサンシャイン!」 「月光に冴える一輪の花キュアムーンライト!」 「聖なる光に輝く一輪の花キュアフラワー!」 みたいな感じです (今調べた)。 で、 今日寝る前に上の子と遊んでたら、 プリキュアっぽい決めゼリフを言い出しました。 なんですが、 布団の中に潜り込んで 「閉じこもる一輪の花!」 ってのは、 いくら何でも如何なものかと思う……。

2011年11月14日(月) 長時間ゼミ

ゼミです。 午前中は 4 年生の補習のようなゼミと、 M1 にそろそろ何か研究も始めてみろとけしかけるゼミ。 そして午後は、 先週の 論文の書き方講座 に引き続いて、 論文執筆のためのゼミ。 いやぁ、 めちゃめちゃ長時間になりました。 特に論文執筆中の人々の方は、 2 人が話してほぼ 4 時間くらい。 しかもこれ、 今日来なかった人も居るので、 全員揃ったらとてもじゃないけど一日じゃ終わりません……。 これは本当にさっさと独り立ちして頂かないと。

2011年11月15日(火) 講義とセミナー

午前中は講義で午後はセミナー。 この午前中の講義ですが、 講義ノートを TeX でまとめておくと後が楽だろうなぁ、 ということはずっと考えています。 ですが、 忙しいのと面倒なのとで、 ずっと放置してあります。 ところで、 この科目ですが、 来年度も僕が担当することが先週の会議で決まりました。 ということで、 ちょっと本気で講義ノートをまとめようかと考えるようになりました。 「将来楽になる可能性が高いから」 というのだとモチベーションとしていまいち弱かったのですが、 「来年確実に楽になるから」 というのが理由だと、 俄然やる気が出てきております。 問題は、 講義ノートをまとめる時間を捻出しようと思ったら、 研究時間を削らないといけない、 ということでしょうか……。

2011年11月16日(水) シュプリンガー・ジャパン 和書在庫引き上げ

web 経由で知った シュプリンガー・ジャパン に関する情報 (シュプリンガーというのは、 数学の本や雑誌をいっぱい出版してくれてる、 この業界では誰でも知ってる出版社)。 で、 公式ページに書かれてるものは見付からないのだけど、 検索したら名古屋大学の生協のニュースが見付かりました。 勝手に抜粋してまとめると以下のような感じです。
シュプリンガー・ジャパン 和書在庫引き上げのお知らせ (検索)
シュプリンガー・ジャパンが、 和書の刊行を丸善出版に移譲することになりました。 シュプリンガーの和書については、 2012年1月から順次、 丸善出版より再発売されることになっております。 つきましては、 11月下旬〜1月中旬まで、 シュプリンガー・ジャパンの和書は一切の店頭在庫が無くなります。
ちなみに、 僕の所属する大学では、 一切そんな注意書きは見ておりません……。 まぁ、 詳しい事情は全く分かりませんが、 しかし結構重大なことだと思うので、 公式ページでアナウンスを出して頂けたらありがたいです。

2011年11月17日(木) 論文書きツール

昨日のネタでシュプリンガーのホームページを見ていて、 Springer Exemplar というのを発見しました。 シュプリンガーで出版された論文等の文言を検索できるサービスです。 で、 これは、 英語で論文を書くときに使えると思う。 今でも、 英語の論文を書いていて言い回しに自信が無い時には、 google のフレーズ検索 (引用符をつけた検索) を頻繁に使っています。 例えば、 「we may assume without loss of generality」 と 「we can assume without loss of generality」 はどっちが多用されるのだろう、 とか。 そういう時に我々が知りたいのは、 数学の論文ではどちらが多用されるのか、 ということです。 ということで、 シュプリンガーの論文だけを母集団にして検索した方が、 目的に適うのではないかと。 今後使ってみたいと思います。 ちなみに上記を検索した結果は、 前者が 84 件で後者が 73 件でした。 どっちでも良いらしい。

2011年11月18日(金) ゼミが長い

ゼミです。 最近時間が長いです。 ゼミのやり方を工夫しなくては、 ということを最近よく考えます。 しかし、 それはそれとして、 大学院生をいっぱい担当してたら講義の負担を減らすとか、 そういうことも考えて頂けると有難いなぁ、 と思う今日この頃。 ま、 これでも結構配慮して貰ってるんですけどね。

2011年11月19日(土) 墓参り

隣の県にある先祖の墓参りに行きました。 というか、 お墓をいろいろいじるとかで僕の両親がやって来たので、 それと合流して、 お墓を頼んだ石屋と顔合わせをして、 両親を自宅に連れて帰る、 というのが今日のミッションでした (奥さんと子どもは自宅待機)。 両親と一緒に帰宅すると、 上の子は最初は照れてたけど割とすぐに懐きました。 が、 下の子は何故か号泣……。 ちょうど昼寝前の眠たい時間で、 パパが帰って来たと思って喜び勇んで出迎えたら違う人だった、 などの要因が重なったのが原因の模様。 ま、 夜には何となく慣れていたので、 タイミングが悪かったようです。

2011年11月20日(日) ぎっくり腰

今日は、 両親と家族一同で昨日と同じく隣の県の墓に出向いて、 開眼供養なるものをしてきました。 で、 墓地でぎっくり腰やってしまいました……。 ここのところの疲労と寝不足に加えて、 寒いとこで読経の間ずっと下の子を不自然な体勢で押さえてて、 というのがよろしくなかった模様。 なんですが、 昼食会もあったし、 自宅まで車の運転する人は僕しか居ないし、 ということで一通りミッションはこなして、 頑張って運転して帰ってきました。 痛い……。 とりあえず動けないので寝てるんだけど、 普通に寝てても痛い、 けど寝返りするともっと痛い、 という感じ。 明日のゼミを中止にするメールを書くのも一苦労でした。 確かに最近仕事し過ぎな感じだったので、 これを機会に仕事のペースを落とそう、 と決意を新たにしました。

2011年11月21日(月) 整形外科に行きました

昨日ぎっくり腰をやったので、 今日は大学は休んで整形外科に行きました。 整形外科が自宅から徒歩 2 分のところにあって、 めちゃめちゃ助かりました……。 診察では、 状況を説明して、 レントゲンを撮って、 何故か脚気の検査っぽいこともされて、 そして結果は 「まぁぎっくり腰でしょう」 とのことでした。 ま、 ヘルニアとかそういうのは大丈夫そうなので、 一安心。 ということで、 数日間は要安静です。 日頃の疲れもあって、 今日は馬鹿みたいに寝てました。 普通に寝てる分には痛みは無い程度には回復。 でも寝返りする時は痛い。

2011年11月22日(火) 休養

さすがに今日は休みを取って、 家で大人しくしていました。 今日は講義があって、 非常に無理すれば講義も出来なくはないという感じでしたが、 そこまでの思い入れは無いので、 これ幸いと休講にしました。 たまには良いものです。 ぎっくり腰は、 寝返りしてもそれほど痛くないくらいまで回復。 下手にうつ伏せに寝てると、 子どもが 「おうまさんしてー」 とか言って乗って来るので、 それをしてはいけないと言い聞かせるのが難しいミッションでした。

2011年11月23日(水) 祝日

ぎっくり腰で祝日なので、 これ幸いと家で大人しくしていました。 というか、 どっちにしろ僕は家に居るから、 祝日で上の子も家に居るというので、 寧ろ祝日じゃない方が良かったような気もしますが。 お陰さまで回復してきて、 座れるようになって、 そして何も掴まらなくても立てるようになりました (今までは立ち上がる時は本棚に掴まっていた)。 腰もそうですが、 ここ数日の休養で、 睡眠不足が解消されてるのが嬉しい。 滞ってる仕事は、 暫くは忘れる。

2011年11月24日(木) 仕事

今日は、 とある委員会の仕事があったので、 出勤して仕事。 ぎっくり腰の診断を受けた時点で、 この委員会の委員長には連絡をして、 「無理そうだったら休む」 ということの許可は得ていました。 が、 まぁ行けそうだったので仕事に行きました。 立ってるよりも座ってる方が腰は痛い、 あと車に乗り降りするのが痛い、 という感じでした。 で、 何だかんだで 19 時くらいまで仕事……。

2011年11月25日(金) 休めない仕事

今日も、 昨日に引き続いて委員会の仕事。 今日の仕事では、 午前中は 3 時間くらい座りっぱなしだったので、 非常に腰に負担が掛ってる感がいっぱいでした。 さすがに疲れたので、 夕方からの会議は休むことにして帰宅。 いやまぁ本当は、 今日一日ずっと休んでも大丈夫なはずなんですが、 何か委員長が困ったような顔をしていたので、 思わず頑張ってしまった。

2011年11月26日(土) 整形外科

月曜に整形外科に行った時に 「数日間で痛みは引くと思うけど、 引かなかったらまた来て下さい」 と言われていたので、 再び整形外科に行きました。 なんですが、 今日は違う先生の担当で、 その先生は僕は病室に入るなり 「何だ動けてるじゃん」 とか言いだしました。 で、 その先生の対応は、 「少々痛いくらいで病院来てるんじゃねーよ」 というオーラを全身から醸し出してるような感じだったので、 薬だけ貰ってさっさと帰って来ました。 いろいろ聞きたいこともあったんですが……。 上の子が夜に発熱。

2011年11月27日(日) 高校生向けの講演

今日は高校生向けに講演をしました。 県のイベントということで、 県内のいろんな高校から希望する生徒が、 全部で 20 人くらい集まりました。 ということで、 このぎっくり腰が痛い中、 何と 4 時間の講演です……。 ま、 さすがに 4 時間ずっと喋りっぱなしというのはお互いに辛いので、 うち 1 時間くらいは石鹸膜の実験をしました。 講演の内容はよくある話で、 針金で作った枠があって、 それに石鹸膜がはる時に、 その形を求めるためにはどう考えれば良いでしょうか、 みたいなやつ。 実験では、 それを実際に確かめてみましょう、 という流れ。 あとついでにサッカーの話をしたりして、 我ながら良い感じの内容だったのではないかと思います。 予想外に教育委員会の人達が来てて、 何やら熱心にノートを取ってたのが、 最後まで謎でしたが……。

2011年11月28日(月) ゼミ

今日はゼミです。 座ってると腰が痛いので、 ゼミをやるのも一苦労でした。 ま、 先週の月曜はぎっくり腰で休み、 先週の金曜は委員会の仕事で休み、 今週の金曜からは出張なので休み、 という感じなので、 今日ゼミをやっとかないといけないのです……。

2011年11月29日(火) 大先生来訪 (1)

午前中は講義、 午後からはセミナーで、 大先生に遠くから来て貰って講演して頂きました。 セミナーの前後は、 僕の研究室で研究打ち合わせ少々。 研究の話と、 大先生執筆中の本の話と、 ゼミの進め方の話などなど、 いろいろ伺いました。 で、 夜は飲み会。 いつもの日本酒系の店。

2011年11月30日(水) 大先生来訪 (2)

昨日から大先生が滞在しています。 今日は昼前からいろいろ打ち合わせをして、 夕方くらいにセミナー (昨日に引き続いて講演をお願いした)。 夜は飲み会。 今日行ったのは、 多分 2 年ぶりくらいの滅多に行かない鍋の店。 明日からは出張なので、 非常に大人しく帰りました。 つか、 今回の来訪者は 11 月で、 出張は 12 月だったので、 時期的に離れてると勝手に思い込んでました。 気が付いたら、 何だかんだで用事が連続して入っております。
inserted by FC2 system